【沖縄研修27日目】障がい者の理解/障害者スポーツ概論について

一昨年、宮城県内で開催した「インクルージブカヌー」。私は指導者として参加。その時に一生忘れられない質問を受けました。質問をしてきたのは知的に障がいのある中学生。「太見さん、僕は普通なのに、何故、障がい者と一緒に参加させられるのか、分からないんだ。どうしてですか?」と。お父さんに連れられ参加した中学生は、私から見ても健常者と何も変わらない。確かに、パドルを漕ぐ時にぎこちない感じはする。いずれ私はその中学生の質問に明確な答えを出せませんでした。そもそも何が“明確”な答えなのか?それすら分からない。障がい者への理解の乏しさを恥じた瞬間。。。本日の研修「障がい者の理解/障害者スポーツ概論について」を受講し、その答えに近いものを見付けました。

↗「インクルージブカヌー体験会」の様子を3分程度のYouTubeにまとめました。障がい者スポーツ運営の参考にご覧いただけますと幸いです(笑顔)。

 

7月2日(土曜日)、、、ん?土曜日?曜日の感覚が失われる研修生活。お蔭様で毎朝安定した体温でSTART出来ます、感謝(笑顔)。

AM9:00~AM10時30分まで各班ごとに「イベント実習作成」。私は2班。酒井君(32歳 香川県)、八木君(25歳 千葉県)、喜藤君(24歳 徳島県)、藤田君(23歳 広島県)、浅尾君(28歳 熊本県)、福士君(22歳 岩手県)、太田さん(北海道)、そして私=太見(46歳 宮城県)。以上、8名でイベントを企画、数日後の運営に向けて“微に入り細を穿つ”=詳細を詰めます(笑顔)。

AM10時30分~PM12時30分 「障がい者スポーツ」について学びました。写真はオンライン上で講師の質問に答える福士悠太君(22歳 岩手県山田町)。

お昼も美味しく頂きました。ホテルの皆様、いつも食事をご用意いただきありがとうございます(笑顔)。※ちょっと、ご飯の量が多いかな?お茶碗3杯~4杯分(苦笑)。しかし、いつもペロリとたいらげてしまう自分に驚きです(笑顔)。

PM13時00分~PM14時30分。「障がい者スポーツ概論」について学びました。

PM14時40分~16時00分。「障がい者の理解」についてパラリンピック競技をもとに学びを深めました。そして、こちらの写真の右上を拡大してみたいと思います。

明日、沖縄を直撃する台風。本日の午後から大雨に見舞われ、換気の為にあけた窓から横殴りの雨が吹き込みます。我々が集中して課業に取り組むなか、東條教官がモップで雨を拭き取っておりました。人知れず研修生のために陰ながら支えたり苦労をする、まさしく縁の下の力持ち。教官のこうした姿勢を我々は学ばなければなりません。

PM17時00分~PM18時00分。昨日の水泳試験で不合格となった研修生のフォローに、私もプールの自主練に参加しました。理由はシンプルです。私もロープワーク試験で仲間に助けてもらったからです(笑顔)。研修生36名全員合格して私も“合格”です。

PM19時30分~20時30分。夜の課業は鈴木教官よりご指導を頂きました。7月7日の最終試験について説明をうけました。

7月2日(土曜日)、本日の一切の課業が終了しました。昨日までの体力・知力勝負(試験)から一変?一日を通して「座学」だった為、落ち着いて“障がい者”に関する学びを深めることが出来ました。さて、7月8日の卒業へ向けていよいよカウントダウンが始まりました。これまで教官から教わったことを、指導者として実践出来るように残りの課業に精進して参ります!明日は休務日、試験対策と、、、たまりにたまったブログ作成を進めます(苦笑)。

本日の課業となりました。お疲れ様でした。

pagetop