【沖縄研修0日目/全編】0日/33日 合宿所到着!4人生活START
2022.06.05(異国情緒『海外生活/出張』)
6月5日(日)AM5時30分起床。福岡空港に隣接するホテル。身支度を整えて出発前に2回目 最後の抗原検査。「陰性」を確認し、徒歩10分程度で福岡空港のPeachカウンターへ。23キロの荷物を預け※重量超過料金を支払い、いざ沖縄へ!
2回目の抗原検査。陰性。「ふ~、、、(安堵)」
ホテルから徒歩圏。23キロの荷物を転がし、福岡空港を目指す途中でパシャリ
AM7時10分 Peachのカウンターへ。福岡空港発→沖縄へ、旅券を発券。朝一番の便だったが、コロナ収束の兆しもあってか結構な数の乗客を確認できた。
予定通りのフライト。LCCが予定通り飛ぶかどうか、、、これも小さなハードルだった(笑顔)
昨日のうちの仙台空港→福岡空港へフライトしホテルで待機。本日も寝坊することなく(※当然だけど)福岡空港に到着。旅券を手にし荷物を預けひと段落「ふ~(安堵)」。こうした一連の動きには常に突発的なイレギュラーは付き物。ましてLCCのPeach。突如の飛行遅延や中止もある。近頃の温暖化?突然の大雨やひょう、雷雨。何か一つでもブレーキがかかれば全てが止まる、あるいは遅れる。とにかくあとはフライトを待つばかり(安心)
福岡空港内、沖縄発まで少し時間に余裕がうまれたので、朝食。
さー、いざ、フライト!!、、フライト、、、むむむ。なかなか飛ばないぞ。搭乗して30分ほど待たされましたがその後、上空へ!
AM9:30~那覇空港に到着!心の底から「良かった~、無事にここまでこれた」と喜んだ。
PM12:00~この扉を開いた先に、、、いよいよ全てがSTART!※ここに到着するまで2時間ほど時間に余裕があったので、沖縄空港内に設置された休憩用のディスクに座りPCを開いておとなしく仕事に勤しみました。変に移動するとコロナ感染のリスクもあったので、慎ましく(苦笑)?過ごしました。
研修前の問診ならびに抗原検査の結果「陰性」を経て、ランチ~(ホッとする。。。)おもいのほか食事が喉を通らず。緊張?いえいえ。直前に小腹が空いて「あんぱん」と「アイス」を食べてしまいました。「暫くこういった甘いモノも食べれないのかな?」
PM14:00~2時間ちかくバスの中で待機したあと、いよいよ研修(宿泊)先へ向けてバスが出発!
バスに揺られることおよそ2時間、間もなく到着。期待と少しの不安と大きな「志」を胸に。
PM16:30~到着!これから33日間、お世話になる会場および宿泊施設「マリンピアザオキナワ」本部町(もとぶちょう)。
バスの中で、早速、部屋わり配布。「え?4人部屋!」相部屋と想像してただけに、、、4人か!と。さて、いったいどんなメンバーと一緒になるのか?ドキドキと楽しみで一杯。今回の研修生62名の中で46歳の私が最年長という噂も耳にしていた。
これから33日間、4人で過ごす部屋に到着!ベットが2つ。あとは手前の居間?に布団を並べて寝る?さー、誰がベット?笑。
あらためて場所は、このあたりになります。
PM18:00~初の夕食!はバイキング。4人一緒にむかう。
ごはんはとても美味しく、いただきました!
さー、いよいよ4人での相部屋生活がSTART。4人の紹介は、またおってじっくりとさせていただきます!※このブログも研修(合宿)中に記しているので、なかなか時間がとれません、また改めて時間をつくって詳細を!
本日6月5日(日曜日)のProgram。空港到着後の問診、PCR検査、ホテル到着後の部屋割り。研修生間の顔合わせ。さー、いよいよ始まりますね(笑顔)。楽しみです。